【英語試験用トピック】インターネット投票の是非

英検

ここでは英検のライティングなどに役立つトピックを一つ取り上げます。今回はインターネット投票についてです。

この記事を書いている2022年7月、参議院議員選挙がありました。投票率は52.05%、戦後では下から4番目に低い数字でした。

そこで考えたことは、日本でのインターネット投票の実現。エストニアなど、すでにインターネット投票を国政選挙に利用している国もあります。

この記事では、そうしたインターネット投票のメリット・デメリットについて取り上げます。

英検対策はこちらもチェック↓

【英語試験用トピック】公共の場所に防犯カメラは必要か?
ここでは英検のライティングなどに役立つトピックを一つ取り上げます。今回は防犯カメラについてです。 「防犯カメラ」のトピック例 防犯カメラは     と訳されます。 公共の場所への防犯カメラの導入については賛否両論があり、英語試験で取り上げら...

「インターネット投票」は英語で?

インターネット投票は

Online voting  

Internet voting  

などと訳すことができます。

ちなみに Electronic voting とも訳されますが、これには別の意味もあります。それは電子投票:投票所まで行き、投票用紙に記入する代わりに設置された端末などを使って投票する方法、であり、投票所に行かずにインターネットで投票するインターネット投票とは異なります。

「インターネット投票」のトピック例

インターネット投票については、すでにエストニアなど国政選挙に利用している国がある一方、課題も多いとされています。こうした賛否両論があるトピックは英語試験で取り上げられやすいです。

The benefits and drawbacks of internet voting
インターネット投票の利点と欠点
drawback   欠点、短所
このような問題で英語試験に出題されるかもしれませんね。
Agree or disagree: Online voting should be introduced.
賛成か反対か:インターネット投票は導入されるべき
英検ではこのような問われ方になりそうです。

それではインターネット投票のメリット・デメリットを考えていきましょう。

インターネット投票のメリット

1. 便利である

Online voting is convenient.
インターネット投票は便利である。

何といっても、インターネット投票は便利ですよね。

With online voting, people can vote without leaving their homes or places of work.
インターネット投票では、家や職場を離れずに投票することができる。

vote   投票する

Online voting allows voters to cast a ballot with a computer or smartphone.
インターネット投票では、投票者は自分のコンピューターやスマホで投票することができる。

voter   投票者

cast   (票)を投じる

ballot   投票(用紙)

2. 効率性を上げる

Online voting increases efficiency.
インターネット投票は効率性を上げる。
efficiency   効率性
インターネット投票によってさまざまな面で効率性が向上することも期待できます。
Online voting systems improve efficiency in election processes by automatically tallying votes.
インターネット投票のシステムは票を自動的に集計することで選挙の過程での効率性が向上する。

election   選挙  

automatically   自動的に

tally   集計する

Online voting eliminates the need for physical polling stations and election workers.
インターネット投票は実際の投票所や選挙スタッフの必要性を減らす。
eliminate   減らす
physical   物理的な
polling   投票(率)
polling station   投票所

3. 投票率を上げる

Online voting can boost voter turnout.
インターネット投票は投票率を上げることが期待される。

boost   押し上げる

turnout 〔選挙の〕投票者(数)、投票率

voter turnout   投票率

投票率の向上もインターネット投票を導入する動機の一つとなり得ます。

Online voting could attract voters who are familiar with digital technologies or bother to go to polling stations.
インターネット投票はテクノロジーに詳しい人やわざわざ投票所に行きたくない人にとって魅力的である。

attract   ~を引きつける、魅了する

be familiar with   ~に詳しい

digital technology   デジタルテクノロジー

bother to   わざわざ~する

Online voting makes the voting process easier for those who with disabilities or mobility issues.
インターネット投票は障害がある人や移動に問題のある人にとって投票の過程を容易にする。

those who   ~する人々

disabilities   (身体的に)不利な条件、障害

mobile issue   移動の問題

他にも以下のようなメリットが考えられます。

4. 費用を抑える

Online voting is cost-effective.
インターネット投票は費用対効果が高い。
cost-effective   費用対効果が高い
こちらの記事によると、インターネット投票は従来のペーパーベースの投票より50%費用が抑えられるそうです。
Online voting reduces the costs of conducting elections.
インターネット投票は選挙費用を抑えられる。

conduct   ~を行う、管理する

 

つづいて、インターネット投票のデメリットについて考えていきましょう。

インターネット投票のデメリット

1. 安全性の懸念

Online voting systems cannot be fully safe.
インターネット投票システムは完全に安全ではない。
インターネット投票のデメリットとしてまず議論となるのが安全性への懸念です。
Online voting is vulnerable to security risks, such as hacking and fraud.
インターネット投票はハッキングや詐欺などのセキュリティーリスクに弱い。

vulnerable to   ~に弱い

hacking   ハッキング
fraud   詐欺
Hackers can attack online voting systems, which could result in manipulation of election results.
ハッカーはインターネット投票のシステムを攻撃し、結果として選挙結果の操作につながる可能性がある。
result in   ~という結果になる
manipulation   操作
result   結果

2. 身元確認が難しい

Unlike in-person voting, online voting systems have difficulty in verifying the real identity of voters.
投票所での投票と違い、インターネット投票のシステムでは、投票者の実際の身元確認は難しい。
in-person   直に会って、直接
have difficulty   (~ing)〜するのに苦労する、〜するのが困難である
身元確認が困難な点もデメリットそして挙げられるでしょう。インターネット投票では、実際に誰が投票しているかを確認するのは難しそうです。
It is almost impossible to prove who actually casts a vote in online voting.
インターネット投票では、誰が本当に投票しているかを証明することはほとんど不可能である。
prove   証明する
Hackers could potentially steal personal information of individuals for the purpose of voting on their behalf.
ハッカーは投票者になりすますため個人情報を盗む可能性がある。
potentially   潜在的に、もしかすると
individual   個人、人
on one’s behalf   ~に代わって、代理で

3. 技術的問題点がある

Internet voting could raise technical issues.
インターネット投票のシステムは技術的な問題が起こりうる。

raise   (問題などを)生じさせる

もし選挙当日にインターネット投票のシステムに不具合が起きたら・・・、そのようなデメリットも想定されます。システムの技術的な問題点も課題として挙げられますね。

Online voting systems can have technical issues which could lead to difficulties in casting a vote.
インターネット投票システムは技術的問題によって投票が困難な状況につながりうる。

lead to   ~につながる

difficulty   難しさ、困難

Technical failures such as connectivity problems or system errors caused by online voting systems could delay or disrupt the voting process.
インターネット投票の接続問題やシステムエラーなど技術的な問題は、投票過程での遅延や中断になりうる。
failure   失敗
connectivity   接続
delay   遅らせる
disrupt   中断させる、混乱させる

以下のようなデメリットも考えられます。

4. だれもがインターネットにアクセスできるわけではない

Not everyone has access to the internet.
誰もがインターネットにアクセスできるわけではない。

総務省の調査では、日本での2021年のインターネット利用率(個人)は82.9%となっています。オンライン投票が主流となると、普段インターネットを使わないなど取り残される有権者がでる可能性があります。

Online voting could exclude individuals who have limited access to technology or lack necessary digital skills.
インターネット投票は、テクノロジーを限定的にしか利用しない人や必要なデジタルスキルがない人を除外する可能性がある。

exclude   除く、除外する

limited access   限定的な利用

lack   欠く

 

おわりに

いかがでしたか?インターネット投票のメリットとデメリットをまとめてみました。

様々なサービスのオンライン化が一般的になる中、日本でもインターネット投票の議論が始まるかもしれません。投票率を伸ばす方法として有効な手段の一つですが、犯罪防止など考慮しなければいけない問題もありますね。この記事がそれらを英語で考えるきっかけになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました